Twitter:フォローのススメ
はっきり言って、Twitterを始めたばかりの頃は何がおもしろいんだか、ぜんぜんわからなかった。
まず、とりあえず登録をして、タイムラインを見てみても・・・なにも起こらない(笑)
誰かをフォローしなきゃあたりまえなんだけど、その「フォロー」っていうのが良くわからなかった。
・勝手にフォローしちゃっていいの?
・知らない人とかでも?
・逆にフォローされたらどうするの?
なんて考えたりして。
その後、しばらく放置してたんだけど、徐々にフォローをし始めたり、フォローしてもらったりしながら、ちょっとずつ使うようになった。その中で、数名の人たちのツイート(最近は「つぶやき」とは言わなくなったみたい)が面白くて徐々にハマって、フォローも増やして来ました。
Twitterは「何人の人にフォローしてもらうか?より、誰をフォローするか?」がポイントだと思います。
要するに、自分のタイムラインにどんな情報が流れるのか。楽しい情報や役に立つ情報が流れていれば、自然と楽しくなるし、そうでなければつまらなくなっちゃう。
良く「まずは100人フォローしてみる」と書かれていたりしますが、私も、とりあえずそのくらいはフォローした方が良いと思ってます。
フォローする人をどこで探すか?
では、やたらめったらフォローすればいいのか?というと、そうでもない。
本屋さんで、とりあえず10冊くらい本を買ってこいと言われたからといって、興味がない本を買ってもつまらないのと一緒です。
誰をフォローするのか?は、いろいろな基準があると思うけれど、私の場合はこんな感じです。
・まず、知り合いでもTwitterのオススメでも何でもいいから、何人かピックアップしてみる。
・その人のフォロー/フォロワーの中から、アイコンを見て、面白そうな人を探す。
・その人のプロフィールを読んでみる。
・その人のツイートを参考にして、フォローするかどうか決める。
逆に言うと、こういう人はほとんどフォローしていません。
・アイコンがデフォルトのまま(アイコンでその人のセンスがわかると思う)
・プロフィールが書いてない(またはほとんどない or 仕事のPRばっかり)
・ツイートがほとんどない(どんな人かわからない)
・ツイートが少ないのに、フォロー/フォロワーが極端に多い
Twitterは「ゆるいつながり」だと思っているので、フォローもアンフォローも比較的自由にしてます。
時々、「もうちょっとフォローしてみようかな(TLにいろんな情報流そうかな)」と思うと、こうやってフォローする人を探して、ちょこちょこ増やしたりしてます。
これからもTwitter上での出会いを楽しみに、ゆるく、長く楽しんでいきたいです。