WordPressのディレクトリ名を変更する
Posted on 10-8-2011 by macbuddy
このブログとは別に、もう一つブログの立ち上げをやってたんだけど、それがようやく完成しました♪
ところが、正式公開しようと思ったところで問題が発生。
「とりあえず」って思って作業をしていたので、WordPressをインストールしたディレクトリの名前を「wp」にしてしまったのです。
せっかくブログを公開するので、できればURLは”www.xxxx.com/blog”とかにしたい。でも、下手に移動しようとするとアクセスできなくなったりするかも・・・。
いろいろググってみると、参考になるサイトを発見したので備忘録がわりにメモ。
- wp/wp-login.php(現在のURL)で通常通りログインする
- 設定>一般設定で、1)WordPressのアドレス、2)ホームページアドレスの両方を変更(今回の場合は”wp”→”blog”にする)
- 「設定を更新」ボタンを押すとリダイレクトされて「Not Found」と言われるが無視する
- ftpソフトで元のディレクトリ名(”wp”)を変更する(今回の場合は”blog”)
- 新しいアドレス(今回は www.xxxx.com/blog/wp-login.php)でログイン
- 今まで通りのIDとPIN入力で、ログインできる。
元記事はこちら wordpressをインストールしたディレクトリ名を変更する
これですっきり♪めでたし、めでたし。