探検するのはバスタブ♪
ちょっと前にデスクの上を公開したけど、実はデスク周りにはイラストには描かなかった小物達がたくさんいます。
Boseのスピーカーの上には、小さなガラスのサンタクロースが座ってるし、iMacの下にはWall・Eがいて(iMacのモニタが落ちてこないように支えてくれてます^^)、サブモニタの下には @mimikuro さん作の黒耳羊。壁の本棚にはBuzz Lightyearもいる。
そんな小物をみつけると、どうしても欲しくなっちゃうんだよなー。せっかくがんばって断捨離しても、同じペース(とは言わないけど)でモノを増やしてたら意味ないのに・・・。
今回も、ハッキリ言ってどうでも良い小物が増えました。その名は「Deep Seeker」。どのくらいディープな所を探検できるのかというと、せいぜい洗面器。良くてバスタブ。航続距離は1メートルちょっとですかね(笑)
でも、小さいながらも結構良くできてるので、どうしても自宅のバスタブで遊んでみたくて買ってしまいました。動作はこんな感じです。
- ゼンマイを巻いて水に浮かべる。
- 船体前方の舵が下を向いているので、水面下に沈む。
- ある程度沈むと、潜望鏡部分が水にあたり、舵が上を向く。
- すると船体が浮上。
- 潜望鏡部分が元に戻り、再び潜行を始める・・・。
ただ、ゼンマイの持続時間が短く、また、なかなかまっすぐ進まないためなかなか上手く動きませんが。
でも、色合いもカワイイし、仕組みもよく考えてある。まぁ、399円だったら良いでしょ?
またまたモノが増えたとか言わないで。これでもお店で悩みに悩んでから買ったんだから。