Apple WIreless Keyboardの接続を再設定する
Posted on 10-31-2011 by macbuddy
以前、iPad用にApple Wireless Keyboardを購入した。その時は「外出先でたくさん入力するときに使おう!」と思っていたんだけど、その後MacBook Airを購入してからは、使用頻度が一気に減ってしまいました。
ということで、既にテンキー付きのキーボードが繋がっているiMacの予備として使うことに。
以前、一度登録して使ったことがあるようで、メニューバーのBluetoothに残ってた。そこから選べばOKかな?と思ったけど、上手く繋がらない。ちょっとググってみたら解決したので、忘れないようにメモしておこう。
Bluetooth:Apple Wireless Keyboard のセットアップ方法
- Magic Trackpadも使っているので、Mac側の設定はOK
- キーボードの電源を切る
- システム環境設定の「Bluetooth」パネルで、現在の設定を削除
- キーボードの電源を入れる
- システム環境設定の「キーボード」パネルを開く
- 右下の「Bluetoothキーボードを設定」をクリックしてアシスタントを開く
- 画面の指示に従い、8桁のパスキーを入力
これで、無事に再登録完了!このポストも、Wireless Keyboardの方で書いてます♪
ちなみに・・・上の画像はAppleのウェブサイトから引っ張ってきたんだけど、returnキーが縦長になってる。我が家のキーボードはUSなんだけど、ちゃんと横長になってた。芸が細かいなぁ・・・。